髪の分け目の日焼け対策はどうすればいい?
顔とか体は日焼け止めを塗って防いでいたんだけど、頭皮が焼けてしまいました。特に、テッペンの分け目が赤くてかゆくて…。麦わら帽子をかぶっていたけど、紫外線はとおってしまったのでしょうか?頭皮の日焼け対策の方法を知りたいです。
■頭皮の日焼け対策の第一歩は帽子…でも
頭皮の日焼けは盲点ですね。顔やボディは日焼け対策きっちりしてたのに、うっかり頭皮焼けを起こしてしまったという悩みを耳にします。赤くひりひりして、とにかくかゆいし、シャンプーするときもしみてツライです。
頭皮の日焼け対策の第一歩はもちろん「帽子」と、「日傘」です。
夏涼しくて快適な麦わら帽子は、風通しの良さでは夏向きですが、
紫外線をブロックする目的では不向きです。
網目の間から紫外線がしっかりとおってしまうためです。
頭皮焼けの予防という目的での夏の帽子選びは、
目の詰まった素材でできていて、なおかつUVカット効果を施したものを選ぶのが理想。
■頭皮にも日焼け止め?
麦わら帽子をかぶりたいということならば、別の日焼け対策が必要ですね。
頭皮もお肌と同じですから、顔用の日焼け止めを塗るのも間違いではありません。
髪の毛があって塗りにくく、白く残りやすいので、
ちょっとずつ手に取って塗るようにします。
ただし、汗をかいた時や時間が経った時には、
小まめに塗り直さなくては意味がないのでご注意。
■体の中からの紫外線対策がおすすめ
髪の分け目の日焼け対策として、手間がかからなくて効果が期待できるのは、
飲む日焼け止めサプリメントです。
顔だけでなく、全身の日焼け対策として注目されています。
日焼け止めが塗りにくい頭皮だからこそ、体の中から紫外線ケアがおすすめです。
関連ページ
- SPF50 PA++++ってよく見かけるけど、どういう意味?効果に違いはあるの?
- 日焼け止めクリームや紫外線対策化粧品を見ると、SPF50とか、PA+++とかいう表示があるけれど、これってそもそもどんな意味があるんでしょうか?効果に違いがあるの?日常的にはどれを使うべき?といった疑問にお答えします。
- 子どもの紫外線対策はどうすればいいの?学校で日焼け止めクリームを禁止されたとき
- 紫外線を浴び過ぎると将来不安、と思い、せめてプールの授業のときには日焼け止めクリームを…と思っても、学校で許可されません。日焼け止めクリーム以外で紫外線対策をするにはどうしたらいいのでしょうか?という疑問への回答です。
- 日焼け止めの紫外線吸収材不使用という表示の意味は?
- 日焼け止めを選んでいたら「紫外線吸収剤不使用」とか「ノンケミカル」という言葉が書いてありました。他に紫外線散乱剤というものも。どんな意味があるのでしょう?
- 日焼け止めを塗り直しする理由は?その方法は?塗り直し不要なら楽なのに…
- 日焼け止めクリームやスプレーは、時間が経ったら塗り直しをするように書いてあります。なぜ塗り直しをしなくてはならないの?その方法はどうすればいいの?いっそ塗り直し不要なら楽なのに…。という疑問に対する回答です。
- UVカットパーカーやカーディガンって効果あるの?涼しいデザインでも暑いし…
- UVカットパーカーやカーディガンを着て紫外線対策。実際効果あるのでしょうか?涼しい工夫をしたデザインでも、長袖はやっぱり暑い気がするし、正直言ってオシャレじゃない…出来れば半袖やキャミでおしゃれを楽しみたい、という疑問にお答えします。
- 目の日焼けケアをするにはどうしたらいいの?
- 目も紫外線を浴びると日焼けするって聞きました。それはいったいどんな症状ですか?目の日焼けの対処方法は?サングラスを掛けること?まさか日焼け止めクリームをを塗るわけにもいかないし…という疑問にお答えします。
- 紫外線対策が必要なのはなぜ?日焼けすると光老化が進むってどういうこと?
- 夏が近づくと、紫外線対策グッズが出回ります。ただ、日焼けして黒くなるだけだし気にならないんですが…紫外線を浴びてはいけない理由って?光老化が進むって聞いたんだけどそれはいったい…そんな疑問はここで解決
- 紫外線対策は何月ごろから始めればいいの?夏だけじゃ不十分ってホント?
- 紫外線対策は何月くらいから始めたらいいのでしょう?夏だけ日焼け止めを塗っても不十分だと聞いたのですが…紫外線対策をした人としない人では10年後20年後のお肌の状態に違いが出るらしいので心配です。という方への回答です。
- スポーツをするときの日焼け対策は?
- スポーツをしているときの日焼けが悩みです。テニス、野球、ジョギング…外でのスポーツでの日焼けはどうやって対策したらいいの? そんなあなたの疑問にお答えします。
- 日焼けをしてしまったらどう治す?赤くて痛い日焼け後のケアの方法
- 日焼け止めを塗っていたつもりなのに日焼けをしてしまいました。赤くて痛い日焼けを早く治すにはどうしたらいいのでしょうか?日焼け後のケアの方法についての質問にお答えします。
- 日焼けで皮がむけました。正しいケア方法は?
- 強い紫外線に当たって赤く焼け、しばらくしたら皮がむけてきてしまいました。これって、自分でむいていいの?正しいケア方法は?この後、日焼け止めはどうするべきですか?という質問への回答です。
- 公園でのママの日焼け対策はどうする?赤ちゃんに影響のない方法を知りたい
- 赤ちゃんを連れて公園に遊びに行くとき、日焼け止めにお悩みのママへ。赤ちゃんに影響のない日焼け対策とは?